忍者ブログ
愛猫と我が子と毎日の事。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャッキー

実家の愛犬「ジャッキー」かわいすぎます。
もう10歳なので寝てばっかりです。

拍手[0回]

PR
エコ26

日曜日から旦那さんが茨城へ出張。
というわけで暑いし2人がかりでやらなきゃできない愛猫の洗浄を実行。
5月に洗っていたので約2ヶ月ぶり!
洗った後はずっとぺろぺろ。
洗った日はすっごく暑い日だったのですぐ乾きました。
乾いたらふわふわでいいにおい。
でもそのニオイが嫌みたいでベランダを少し開けたら勢い良く出て行ってベランダの地べたに体をすりすり…。
冷っとしましたが止めるまでずっととにかくすりすりw
逃げる、という事はしませんでした。
ビックリしたよもーー。

旦那さんがいないので空港近くの駅まで送るついでに実家にお泊り。
愛猫も一緒に^^
車で移動中はキャリーケースに入れてるんですが窮屈だとアレなので扉は開けたまんまにしてるんですよね。
そうするとでてきて運転中のわたしの膝に乗るんですよね~。
それがかわいくてしょうがないです。
かわいすぎです。
(ほんとは危険なんでしょうがやめられません)


エコ27
実家での愛猫。
ソファの下に入ったねずみのおもちゃをおいかけてしばらくこの体勢のままでしたw

拍手[0回]

エコ24

クラ○が立った…!!みたいな^^
愛猫はご飯の時立ちます。
スプーンに少しついてる缶詰を舐める為に必死なのですw
かわいいです。
たまに長いしっぽを上手に使ってます。
(体を支えてる?)

今日は大好きはプラムを購入しました。
プラムとか桃とか…においがたまらんです。メロンも!!!
スーパーに行くとかならず嗅いじゃいます(怪)

拍手[0回]

エコ23

めずらしく愛猫が階段で寝転がった写真。
かわいくて激写しました。
が、1枚撮ったらやめてしまった…。


本日、畑にカブとニンジンの種まきをしました。
今からでも遅くないかな~…とか思いつつ。
札幌の今日の気温26度。
だったのでかなりキツかった…けど頑張りました!
耕してうね作って種撒いて土かけて水まき。完璧。
汗かきました。

拍手[0回]

アコーディオンカーテン

昨日届いて旦那さんが早く帰ってきたのでさっそく設置。
そしてさっそく閉めてみたら…

愛猫に1日で突破されました。

これはガッカリです…。
せっかく2万円かけてオーダーで作ったのに><
でもまあいいか…。
朝ご飯前に閉めてどんな風に突破するのか見てたら下の方にある数センチの隙間に手を入れてちょいちょいしていたら唯一の止め具の磁石が外れててました…。(ちょいちょいの振動で)
さすがだな。


エコ22
悪さばっかりに頭を使う愛猫…。
舌出して寝てます。
なんか頭の形…饅頭みたい…笑
かわいいなぁ~。

拍手[0回]

エコ21

愛猫の好きな場所。
最近は↑の冷蔵庫の下。
そこら辺は冷蔵庫の電気(?)で微妙にあったかい。
だからよくここで寝てるのかな…。
今はわたしの部屋の低反発マットの上で爆睡してます。
かわいい。
冬はストーブの前から離れません。
もしくはストーブの上。
上といってもうちのは暖炉みたいになってるのでストーブのまわりはレンガの壁みたいなのがあるんですよね。
(過去に写真載せてました。ここです。)
そこから離れません。
やっぱあったかい所が好きなんだな~。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[11/17 naoko]
[11/17 naoko]
[11/17 kae]
[07/31 naoko]
[07/10 naoko]
[07/10 naoko]
プロフィール
HN:
日高工藤
HP:
性別:
非公開
趣味:
音楽・かえる(蛙)・犬・猫・ゲーム
自己紹介:
緑色が好きな主婦です。
愛犬・愛猫・カエル・音楽・日高氏をこよなく愛してます。

写真:黒→エコ、灰色→モリー
09年9月と12年5月に家族が増えました。
札幌に夫、息子・娘、愛猫2人の6人で住んでます。

好きな音楽
BEAT CRUSADERS
YOUR SONG IS GOOD
riddim Saunter 100s
フジファブリック etc
最新記事
(02/20)
(11/17)
(11/12)
カウンター
ビジター
ブログ内検索
バーコード
ブログランキングに参加しています
blogram投票ボタン
↑クリックよろしくです
里親募集
コンドーさん
グリムス gremz
twitter

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]