愛猫と我が子と毎日の事。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ツイッターやってて知ったのですが震災地でノロが流行っていて行政から紙コップと紙皿を使うように通達が来たのに行政は何もしてくれてないようです。
ただ通達のみ…。
ここのブログに詳細載ってます。↓
http://ameblo.jp/rockerstowncamp/
で、その宮城県で紙コップと紙皿、個人での郵送等で受付してるので送る事にしました。
〒988-1462 宮城県本吉郡南三陸町歌津字23-59 歌津つつじ苑 佐々木ヒロコ様まで
これを見てくれた方でできる方がいたら是非。
ここに送れば歌津の避難所に振り分けてもらえるそうです。
ヤマト運輸&郵便局からだと確実に遅れるそうです。
ただ通達のみ…。
ここのブログに詳細載ってます。↓
http://ameblo.jp/rockerstowncamp/
で、その宮城県で紙コップと紙皿、個人での郵送等で受付してるので送る事にしました。
〒988-1462 宮城県本吉郡南三陸町歌津字23-59 歌津つつじ苑 佐々木ヒロコ様まで
これを見てくれた方でできる方がいたら是非。
ここに送れば歌津の避難所に振り分けてもらえるそうです。
ヤマト運輸&郵便局からだと確実に遅れるそうです。
PR
皆さん無事でしょうか。
地震、すごいですね。
わたしも我が子も地震が起きた時はちょうど実家に帰ってる時で母と買い物に出かけてる時でした。
ちょうど信号で停止してた時でなんかグラグラするからもしかして車壊れた!?って思ってたら地震でした。
すぐに確認したら札幌は震度3だったみたいで。震度2の所もあったみたいですが。
岩手の友達と東京にいる友達にすぐメールしたら無事だという返事がきたので良かったです。
でも地震が起きてすぐはメールもなかなか届かずネットの回線もパンク気味だったみたいですね。
でもツイッターは正常に動いていて情報の交換したりしてツイッターすごいなと思いました。
わたしに出来る事は募金ぐらいかと思ってクリック募金とかスーパーに募金箱があったので僅かですが入れてきました。
どこの局が忘れちゃったんですけどお母さんにインタビューをしていて、そのお母さんは会社にいて旦那さんと娘さん二人が家にいて家が津波にやられて連絡が取れなくなっていて…「ひとりぼっちになっちゃうよ~」と泣いていました…。胸が苦しくなりました。
毎日テレビをつけるたびに死者、行方不明者が増えていって…
行方不明者の方が見つかりますように。
地震、すごいですね。
わたしも我が子も地震が起きた時はちょうど実家に帰ってる時で母と買い物に出かけてる時でした。
ちょうど信号で停止してた時でなんかグラグラするからもしかして車壊れた!?って思ってたら地震でした。
すぐに確認したら札幌は震度3だったみたいで。震度2の所もあったみたいですが。
岩手の友達と東京にいる友達にすぐメールしたら無事だという返事がきたので良かったです。
でも地震が起きてすぐはメールもなかなか届かずネットの回線もパンク気味だったみたいですね。
でもツイッターは正常に動いていて情報の交換したりしてツイッターすごいなと思いました。
わたしに出来る事は募金ぐらいかと思ってクリック募金とかスーパーに募金箱があったので僅かですが入れてきました。
どこの局が忘れちゃったんですけどお母さんにインタビューをしていて、そのお母さんは会社にいて旦那さんと娘さん二人が家にいて家が津波にやられて連絡が取れなくなっていて…「ひとりぼっちになっちゃうよ~」と泣いていました…。胸が苦しくなりました。
毎日テレビをつけるたびに死者、行方不明者が増えていって…
行方不明者の方が見つかりますように。
雪まつりに行ってきました。
といってもメイン会場の大通会場ではなくつどーむ会場なんですけど。
そのつどーむ会場が我が家から近い場所にあるんですよね。
なので去年も行きました。
つどーむ会場は写真のような大きい滑り台が3か所ぐらいあったんですよね。あとつどーむは名前の通りドームで屋根のついてる場所なので中ではイベントが行われていたり食べ物のブースがあったり休憩所があったり。
メイン会場じゃない会場でしたがここもすっごい人・人・人!
大通会場&ススキノ会場はきっともっと凄かった事でしょう…。
でも大きい雪像&氷像も見てみたい。
その、写真の滑り台なんですが行った時から2時間待ちだったんですが途中で気づいた注意事項
「4歳以上」「二人乗り禁止」…
諦めてそばにあったキッズコーナーを見に行きました。
そこには雪を砂にみたてた遊び場が何か所もあったり。
そこで遊ばせてみたり。
他にもたくさん小さい子供&家族がいました。
あとすごく短くて小さい滑り台w
夫と滑る我が子。
一人でも滑らせてみたのですが滑るところが氷になってて座ってられなくてリュージュみたいになってた我が子wwかわいかったです。
楽しんでたみたいなので良かったです。
唯一買ったもの。
カレーボール。というもの。
なめらかな食感のいももちにカレーパンの具が入ってるような感じ。
おいしかった!
滑り台には行けなかったけど楽しめたかなー。
私たち夫婦はちょっと疲れた…。
駐車場がないのでシャトルバスで行ったんですけど行きはずっと我が子抱っこ(夫・座れなくて…)帰りはぐずって暴れる(わたしのひざの上で)と体力使いました。
夫は拒否してますけどいつか大きい雪像&きれいな氷像我が子と見に行きたいです。
リビングの照明のまめ球が切れたので先週交換しようとカバーを外した夫。
つける時に手が滑ったらしく落としてしまったら…なんと割れてしまいました。プラスチックのカバーだったんですけど。
なので今週はずっとハダカ電球みたいな状態。

カバーがないと明るいけどなんか違和感。
我が子もよく上を見るw
なんかあるなーって思ってるのかな。
古い家なのでもしかしたらカバーだけってないかも…となってお店で調べてもらったら案の定生産中止していて廃番商品になってました。
なので照明そのものを買い替えないと…というわけです。
でも新品見に行ったらだいたい1万~2万円代でした。
そんなにすごい大きい出費じゃないけど、出費になりそうです。
1枚目の写真の奥に写ってる壁にかかってるやつでですが。
これです。

たしかこのブログに載せてなかったと思いますが我が子が産まれた時に母が作ってくれた刺繍。
100日の写真と1歳の時の写真。
この刺繍のはわたしのと妹のも実家に飾ってあるんですよね。
産まれた日、時間、体重、身長が刺繍してあります。
たまに便利だったりしますw
ありがたいです。
つける時に手が滑ったらしく落としてしまったら…なんと割れてしまいました。プラスチックのカバーだったんですけど。
なので今週はずっとハダカ電球みたいな状態。
カバーがないと明るいけどなんか違和感。
我が子もよく上を見るw
なんかあるなーって思ってるのかな。
古い家なのでもしかしたらカバーだけってないかも…となってお店で調べてもらったら案の定生産中止していて廃番商品になってました。
なので照明そのものを買い替えないと…というわけです。
でも新品見に行ったらだいたい1万~2万円代でした。
そんなにすごい大きい出費じゃないけど、出費になりそうです。
1枚目の写真の奥に写ってる壁にかかってるやつでですが。
これです。
たしかこのブログに載せてなかったと思いますが我が子が産まれた時に母が作ってくれた刺繍。
100日の写真と1歳の時の写真。
この刺繍のはわたしのと妹のも実家に飾ってあるんですよね。
産まれた日、時間、体重、身長が刺繍してあります。
たまに便利だったりしますw
ありがたいです。
一昨日くらいに知ったんですが、昨日は「愛妻の日」。
1(あい)31(さい)で愛妻。
夫にメールで「今日は愛妻の日らしいよ」とメール。
返信「そうなんだ」
…きっと何もないなーなんて思ってたら
ちょい早めに帰ってきた夫が

プレゼント買ってきた!
中身は

コッシー!!
わたし&我が子に買ってきてくれました。
メールしてみるものだなぁ…。笑
左のコッシーはおむすびを中に入れるケース。
右の大きいコッシーはイスの上におにぎりがあってそのおにぎりをひっぱるとブルブル震えるっていうコッシー。あとその振動で「ぼくコッシー!」とか色々しゃべる。あのサバンナ高橋の声。
我が子もコッシー見てニヤニヤしてた。
サプライズなんて数年ぶり?初めて?ぐらいだったので嬉しかったです。
1(あい)31(さい)で愛妻。
夫にメールで「今日は愛妻の日らしいよ」とメール。
返信「そうなんだ」
…きっと何もないなーなんて思ってたら
ちょい早めに帰ってきた夫が
プレゼント買ってきた!
中身は
コッシー!!
わたし&我が子に買ってきてくれました。
メールしてみるものだなぁ…。笑
左のコッシーはおむすびを中に入れるケース。
右の大きいコッシーはイスの上におにぎりがあってそのおにぎりをひっぱるとブルブル震えるっていうコッシー。あとその振動で「ぼくコッシー!」とか色々しゃべる。あのサバンナ高橋の声。
我が子もコッシー見てニヤニヤしてた。
サプライズなんて数年ぶり?初めて?ぐらいだったので嬉しかったです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新CM
[11/17 naoko]
[11/17 naoko]
[11/17 kae]
[07/31 naoko]
[07/10 naoko]
[07/10 naoko]
プロフィール
HN:
日高工藤
HP:
性別:
非公開
趣味:
音楽・かえる(蛙)・犬・猫・ゲーム
自己紹介:
緑色が好きな主婦です。
愛犬・愛猫・カエル・音楽・日高氏をこよなく愛してます。
写真:黒→エコ、灰色→モリー
09年9月と12年5月に家族が増えました。
札幌に夫、息子・娘、愛猫2人の6人で住んでます。
好きな音楽
BEAT CRUSADERS
YOUR SONG IS GOOD
riddim Saunter 100s
フジファブリック etc
愛犬・愛猫・カエル・音楽・日高氏をこよなく愛してます。
写真:黒→エコ、灰色→モリー
09年9月と12年5月に家族が増えました。
札幌に夫、息子・娘、愛猫2人の6人で住んでます。
好きな音楽
BEAT CRUSADERS
YOUR SONG IS GOOD
riddim Saunter 100s
フジファブリック etc
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
ビジター
ブログ内検索
里親募集
twitter